今日は、
コンニャクの栄養についてお話ししていきます。
コンニャクについて
よくテレビや雑誌などで、
コンニャクはダイエット効果あり、
コンニャクを食べると痩せるなど
よく耳にしませんか?
皆さんの中でも
コンニャクはダイエット食品だと
思っている方は多いと思います。
でも、
なんでコンニャクを食べると痩せるの?
コンニャクにどんな効果があるんだろう?
って考えたことありませんか?
今日は、
・コンニャクを食べるとなぜ痩せるのか?
・コンニャクはダイエット効果だけじゃない。
・コンニャクの栄養
についてお話ししていきます。
コンニャクの正体と栄養素
まず、あのぷるぷる触感のコンニャクですが
何からできているか知っていますか?
コンニャクは、サトイモ科のこんにゃく
芋を加工して作られます。
海藻なんかからできそうなイメージですが、
実は芋が主原料となっているんです。
じゃあ、次にコンニャクに含まれる成分を
見ていきたいと思います。
今日はこんにゃくに含まれる
・カロリー
・食物繊維
・カリウム
・カルシウム
に注目してお話ししていきたいと思います。
コンニャクのカロリー
まずカロリーです。
コンニャクに含まれるカロリーは、
100gで6kcalほどになります。
100gがどれくらいかっていうと
コンニャクのサイズとか
ものによっても多少違ってくるんですが、
大体スーパーに売っている板コンニャク一枚が、
250g〜300g程のものが多いような気がします。
なので、100gのコンニャクは、
大体板コンニャク半分ほどになります。
コンニャクを一枚食べても
20kcalほどととても低カロリーです。
どれくらい低カロリーかを毎日食べる白米と
比べてみたいと思います。
白米が大体茶碗一杯普通盛りで
200kcalほどになります。
なので、
ご飯と比べてみてもかなり低カロリーです。
そしてコンニャクには、
糖質がほぼ含まれていません。
糖質制限されている方や
ダイエット中の方の強い味方ですね。
また、コンニャクはプルプルとした食感で
よく噛まないと食べることができません。
よく噛むことで、
食べすぎ防止にもつながります。
しかし、ここで注意してほしいのが
コンニャクが低カロリーだからといって
コンニャクばかり食べることです。
コンニャクは低カロリーで、
糖質もほぼゼロなので、
ダイエットに効果的かもしれません。
しかし、
なんでもそればかり食べるというのは
体に良くありません。
食べ過ぎることで、
体の機能が正常に働かなくなったりもします。
ですので、食事の中にコンニャクをうまく活用し、
コンニャクのみのダイエットは控えてくださいね。
コンニャクの食物繊維について
次に食物繊維です。
コンニャクの主成分は、
グルコマンナンと言われる食物繊維からできています。
コンニャクは、昔から胃のほうきなんて言われて、
体の不要なものを
掃除してくれる働きがあります。
また、グルコマンナンは
水分を吸収することで膨らみ腸を刺激し
便通を良くしてくれたり、
腹持ちがいいので、食べ過ぎるのを
抑えてくれる働きがあります。
また、血糖の上昇を抑制してくれます。
これは、先程グルコマンナンは水分を吸収すると言いましたが、
水分を吸収することで膨張し
腸の中にゆっくりと入っていきます。
コンニャクだけでなく
コンニャクと一緒に食べた物も吸着するため、食べ物をゆっくり消化してくれます。
そのため、血糖値の上昇が緩やかになり
糖尿病の予防にもつながります。
コンニャクのカリウムについて
次にカリウムです。
パンだったりラーメン、お寿司などあふれるほどおいしいものがたくさんありますよね。
パンやラーメンお寿司には、
意外にたくさんの塩分が含まれています。
パンにも塩分が入っているの?って
思うかもしれませんが実は結構入っています。
また、ラーメンの汁も
結構味付けの濃いものが多いので、
汁を全部飲むのはお勧めできません。
また、お寿司は醤油をつけて食べますよね。
醤油の付け過ぎには注意が必要です。
そもそも外食での食事には、
塩分の多いものがとても多いので注意してください。
私達は、普段の食事で意識しないと
塩分を取り過ぎてしまっている場合が多いです。
また、年をとるにつれて
塩辛いものを好むようになってきます。
カリウムは、余分な塩分を排出してくれる効果があります。
また、塩分を取りすぎることでむくみやすくなります。
カリウムは、
そんなむくみを解消してくれたり
血圧を下げてくれる働きがあります。
コンニャクのカルシウムについて
次にカルシウムです
コンニャクはダイエット効果だけでなく
骨の形成を助けてくれるカルシウムも含まれています。
年をとるにつれて、骨の密度も下がってきます。
骨がスカスカになることで、
少しのことでも骨が折れやすくなります。
そうならないためにも
カルシウムをしっかり摂るようにしてください。
実は、私昨日玄関の前でコケちゃったんですけど、
結構痛くて、これもし骨が弱ってたら
骨折してたのかなって思うと怖いなって思うので、
ちょっとカルシウムをしっかり摂ろうと
私も思いました。
コンニャクの栄養まとめとコンニャクレシピ
コンニャクは、
低カロリーで腹持ちもよく
グルコマンナンの胃の掃除や便通改善効果があったり、
カリウムの体内の塩分を排出する効果やダイエット効果だけじゃなく、
骨の形成を助ける効果など
コンニャクには色んな効能がありましたね。
コンニャクはおでんにするのも
おいしいですよね。
それから、味噌田楽なんかもおいしいですよね。
徳島県のでこまわしって呼ばれるものって、ご存知ですか?
徳島県を旅行した時に
大歩危ってところに行ったんですが
そこで食べたものです。
里芋とかコンニャクが串に刺さっていて
味噌がかかったものなんですが、
囲炉裏で焼かれていて
とてもおいしかったのを覚えています。
徳島に行く際はぜひ食べてみてください。
私もまた行った時は
食べたいなって思います。
そして、おうちでもコンニャクを使った
おいしいレシピはたくさんあります。
コンニャクの甘辛煮や蒟蒻ステーキのレシピを下に貼っておきますので、
ご参照ください。
こんにゃくステーキレシピはこちら
↓ ↓ ↓