この記事では、みょうが栄養効果についてお話ししていきます。
みょうがについて
みょうがは、夏ごろよくスーパーで見かけるようになりますよね。
みょうがは、夏から秋ごろに旬を迎えます。
そうめんに刻んだみょうが入っていると
なんだか夏を感じますよね。
みょうがというと薬味に使われるイメージが強く脇役な野菜です。
そこでこの記事では、
みょうがの栄養と薬味以外でもおいしい
みょうがの食べ方を紹介していきます。
このお話から、皆さんのみょうがに対するイメージが少しでもいいものになると嬉しいです。
みょうがの栄養成分について
それでは、みょうがの栄養についてです。
みょうがの九割程は水分になります。
これからの暑い時期には、
水分補給にもなりますので、とってもおすすめです。
それから、
カリウム、
αピネン、
ビタミンC、
ビタミンEなどが
みょうがには含まれています。
みょうがのカリウムについて
まずは、カリウムです。
カリウムには、体内の水分を調節してくれる働きがあります。
体の中の不要な塩分を排出し、
むくみ解消に効果を発揮したり、
血液をサラサラにしてくれる働きがあります。
夏になると汗をかきやすくなりますよね。
また、夏バテという言葉がありますが、
汗をかくことで汗と一緒に
カリウムも出ていってしまいます。
汗と一緒にカリウムが体の外に出ていくことで、夏バテを起こしやすくなります。
そうならないためにも
夏は特にカリウムを積極的に取り入れると
夏バテ防止につながります。
みょうがのαピネンについて
次にαピネンです。
なんだか聞きなれない言葉ですよね。
このαピネンは、
みょうがの香り成分になります。
みょうがは独特の匂いがありますよね。
なんて言うのか
爽やかな香りっていうんですかね。
きっと好き嫌いの分かれる香りですよね。
私もみょうがの香りがいい香りだな
と感じるようになったのは、
二十代後半くらいからです。
それまでは、
あまり好きな香りではなかったのですが、
年齢とともにみょうがの独特の香りを楽しめるようになりました。
このみょうがの爽やかな香りは、
食欲を促進してくれる働きがあります。
確かに、麺類とかの薬味によく使用されていますが、
あの爽やかな香りとシャキっとした食感は
食欲が落ちている時でも
おいしく食べることができますよね。
さらにαピネンの香りには、
リラックス効果も期待できます。
むしゃくしゃしている時
落ち着いた気持ちになりたい時は
みょうがの香りでリラックスするといいですね。
さらに、血行促進効果や発汗作用もあり、
夏の暑い時期にはぴったりの食材です。
また、頭をしゃきっとしてくれる働きもあります。
熱くなると頭もぼーっとしがちになりますが、
αピネンにはそんな夏を乗り切れる
働きがたくさん含まれています。
みょうがのビタミンCについて
次にビタミンCです。
ビタミンは皮膚のコラーゲン生成
ストレスへの抵抗力を高めてくれます。
さらに、鉄分の吸収を高めてくれたり、
ビタミンEとの相性も抜群なんです。
みょうがのビタミンEについて
次にビタミンEです。
先ほども言いましたが、
ビタミンEとビタミンCはとても相性が良く
一緒にとることで
さらに高い効果を発揮してくれます。
ビタミンEには、
抗酸化作用という働きがあります。
ビタミンEとビタミンCを一緒に摂ることで
その抗酸化作用の働きを高めてくれるんです。
抗酸化作用とは、
体の酸化を抑制してくれる働きのことです。
年齢とともに体はだんだんと酸化していきます。
年とともに肩こり、生活習慣病、肌荒れと
様々な悩みが増えてくるのではないでしょうか?
その原因は体の酸化なんです。
体が酸化することで、
様々な体の悩みが増えていきます。
この体の酸化は何もしなかったら
さらに進んでいきます。
この体の酸化を抑制してくれるのが、
抗酸化作用になります。
ビタミンEは抗酸化作用が強く、
肩こり肌荒れなどさまざまな予防に
効果を発揮してくれる優れものです。
みょうがの栄養効果まとめ
みょうがには、
むくみ解消効果、
食欲促進効果、
血行促進効果、
ストレスの緩和、
肌荒れ対策、
肩こりの予防、
リラックス効果、
夏バテ対策、
様々な働きがあります。
みょうがのおすすめの食べ方
でも、みょうがって薬味にはよく使うけど、
それ以外でもみょうがをおいしく食べる方法はあるの?
と思われている方もいるのではないでしょうか。
みょうがは、薬味としてももちろん美味しいですが、
薬味だけではもったいないです。
みょうがは、酢と和えることで
さらに爽やかな味で食が進みます。
キュウリなどの夏野菜とも相性抜群です。
それから、浅漬けもとってもおいしいです。
他の野菜を浅漬けにする時。
一緒にみょうがも浅漬けにしてみてください。
とっても美味しい浅漬けになります。
それから甘酢につけると保存食にもなりますよ。
あと、意外に天ぷらなんかもさっぱり食べれて美味しいですよ。
最近、旦那に冷や汁を作ってほしいって言われて、冷や汁を作ったんですよね。
二人とも冷や汁の本当の味をあんまり知らないんですが、
なんとなく試行錯誤してできた冷や汁なんですが、
今年初のみょうがをたくさん入れて食べました。
それがめちゃくちゃ美味しくて、
最近よくみょうがが食卓に出没しています。
みょうがを使っておすすめレシピを紹介しますので、ご参考にしてみてください。